


「イエローに敏感」

洗車しようかな〜と思った日に限ってなぜか必ず天気が悪くなる。
今日もそうでした。まったく嫌になっちゃう。
洗車は次のお休みの日に持ち越して、今回は少しミニをカスタム?しようと思います。
こちらは先日購入した車用のステッカー。
ボンネットのライト部分に貼って使うものなのですが
なんと目のかたちになっている。かわいい。
ドイツのMINIショップで購入したという人からネット経由で手に入れました。
「車種」と「アイステッカー」で検索するとでてくるのですが、他の車種のもあるのかな?色もいくつかあったのですが、私はミニの車体と同じイエローを選びました。
ステッカーを貼るために必要なものは霧吹きとタオルの2つだけ。
私はかなり不器用なため、きれいに貼れるか不安ですが
セラーの人曰く水とタオルさえあれば誰でもできますよ!とのこと。
ほんとに〜?と思いながらもとりあえずやってみます。
こちらがミニのビフォア。
ボンネットのライトにあたる、丸く窪んでいる部分にステッカーを貼っていきます。
まずステッカーの裏面を水で濡らして
くぼみのライト部分にぺたりと貼りつける。
最後にタオルでゴシゴシとステッカーのシワを伸ばしたら完成!
水で濡らして、貼り付けて、タオルでゴシゴシの3ステップ。
普通にめちゃめちゃ簡単でした。
タレ目っぽいデザインにしたくて、目の位置をあえて左右逆にしてみたのですが
なんか、、思いのほかマヌケな顔になってしまって、焦る。
なんとも言えない弱そうな表情。。
自分でも予想外の顔が出来あがったのでびっくりしつつ、再度やり直します。
水が乾く前だったので、幸いステッカーも綺麗に剥がせた。
もう一回ステッカーを貼り付けてタオルでゴシゴシとシワを伸ばしたら
はい完成!!
つり目の表情にチェンジです。強そうな顔になりました。
やっぱりこっちの方がいいかも。
今回貼ったステッカーは両目セットで2800円程。
もし失敗したら少なからず心にダメージを負っていたと思うので、無事に貼ることができてよかったです。
特に私の車は中古なのでボンネットあけて点検する頻度がおおいのだけど、
小さな部分でも可愛くアップデートするとなんだか嬉しくなりますね。
これからぐんぐんと日が短くなって寒くなって行きますが
こんな風に心がときめくことをして、気分あげていきましょ〜!